へろきゃっとのぶログ

へろさんは新し物好き。そして動物好き。 特撮ヒーローが好き。カラオケでアニメソング歌うのが好き。 ホラー映画が好き。パズルゲームが好き。 そんな話題が好きなヤツでございます。

続・ハネケンのサントラ

忙しい中、せめて心にゆとりを・・・
続・ハネケンのサントラ
コロムビアのANIMEX1200シリーズから、「宝島」「ムーの白鯨」「夏への扉」を買った。
今月は羽田健太郎の曲にはまっているので、これで更にどっぷりだ。
このシリーズ、かつてLPレコードで発売されていたサントラが1200円で買えるのは嬉しいが、解説が殆どついていない。
「夏への扉」なんてのはまったく見たことないアニメだ。
ちょっとHなジャケット絵が気になる。

同じカテゴリー(音楽)の記事
でも味噌汁つかない
でも味噌汁つかない(2009-08-06 01:52)

レーザーディスク
レーザーディスク(2009-07-11 23:48)

雨は涙色
雨は涙色(2008-06-03 23:49)

ハネケンのサントラ
ハネケンのサントラ(2007-06-06 02:06)

この記事へのコメント :
わたしもアニメのサントラ1枚だけ持っていました。『王家の紋章』。知らないかな~?
Posted by みよっシ~ナ at 2007年06月30日 02:49
タイトルは聞いたことがあるけど、アニメは知らないなぁ。
アフェリエイトに貼ったネックレスがコメントの横にあるので、まるでこれが紋章みたい。
Posted by へろきゃっと at 2007年06月30日 16:23
「宝島」は羽田健太郎さんでしたか。オープニングもエンディングも大好きです♪勿論アニメも好きでしたよ~(^^)
「夏への扉」は竹宮恵子さん原作のでしょうか?漫画の存在は知ってましたが、アニメもあるんですね。「風と木の歌」(ご存じかしら)が流行っていた頃見かけたので、敬遠してしまってました(^^;)

最近、旦那がオークションで手に入れた物と同梱されていたという、アニメソングの入ったテープを車で聞いてます。
「原始少年リュウ」や「海のトリトン」「アンデルセン物語」等々、懐かしくって飽きません。
が、知らない曲もあるので、是非へろきゃっとさんに聞いて頂きたいです。
Posted by こと at 2007年06月30日 18:10
>「夏への扉」は竹宮恵子さん原作のでしょうか?

そうです。知らなくて当然で、一般映画ではなくオフシアター上映されていたものらしいですね。
そんな作品のサントラなので、どーかな?と思って買ったんですけど、ハネケンさんのピアノはいいです。聴き入っちゃいます。

>知らない曲もあるので、是非へろきゃっとさんに聞いて頂きたいです。

そりゃ、ぜひ!
Posted by へろきゃっと at 2007年06月30日 18:59
ちなみにカセットテープですが聴けますか?
また機会があったらお渡ししますね(^^)
Posted by こと at 2007年07月05日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・ハネケンのサントラ
    コメント(5)