へろきゃっとのぶログ

へろさんは新し物好き。そして動物好き。 特撮ヒーローが好き。カラオケでアニメソング歌うのが好き。 ホラー映画が好き。パズルゲームが好き。 そんな話題が好きなヤツでございます。

アスベスト救済

労働保険の年度更新の真っ最中であるのだが、ふっと思う。

そういえばこの「一般拠出金」っていつまで徴収するつもりなんだろ?

一般拠出金とは、アスベスト被害者のうち労災での給付を受けられない人の救済に充てるため、労災保険と一緒に徴収しているお金である。
つまり労災保険ではないし、厚労省ではなく環境省のアスベスト対策費となっている。

保険料でもないお金をず~っと払い続けなきゃならないもんかねぇ?
事業主は労働者に払う賃金10万円ごとに5円を拠出するようになっている。アスベスト救済
負担率としては僅かなモンじゃないか!・・・と政府は言うだろう。
でも、コレを毎年やったら結構な金額になるよな~。

このところ暫定税率の話題ばっかりだけど、一般拠出金は話題にしなくてもいいのかなぁ。


同じカテゴリー(労災保険)の記事
労災にご注意!
労災にご注意!(2008-08-01 23:53)

石綿救済法
石綿救済法(2007-03-02 23:20)

労災の話
労災の話(2006-04-30 22:17)

この記事へのコメント :
>このところ暫定税率の話題ばっかりだけど、一般拠出金は話題にしなくてもいいのかなぁ。

いえいえ、それが落とし穴なんです。大きな話題に関心を寄せている隙に、実はもっと大きな問題があったりするものなのですよ。
そういえば年金の問題なんかもひと頃よりは騒がれなくなっているような気がするのですが。
Posted by オホボシ at 2008年05月01日 23:18
落とし穴かぁ。う~ん。
石綿に関しちゃ今後何年も潜伏して、ジワジワと患者が増えていくんだろうなぁ。

オホボシさん、年金についちゃねんきん特別便の相談が多いですよ。
今は社保庁の失態より個々の加入記録に関心が寄せられてるとこじゃないですかね。
で、このところ社会保険事務所に電話が繋がらなくって困ってます。
Posted by へろきゃっと at 2008年05月02日 19:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アスベスト救済
    コメント(2)