人前に出るのも今日で三日目。 社労士会必須研修会での一コマ
あらすじ
「電子化委員会からのお知らせです。来年から電子申請が変わります。」
…と、勢いよく喋り始めたへろきゃっと社労士でありましたが、
「え、え~と…、あ、そうそう、IDパスワードについてですが・・・」
徐々にシドロモドロになってくる。芝居の客層とは違う。誰も笑ってない・・・って、当たり前なんだけど。
「あ、じゃそんなわけで、説明終わります。」(←情けない締め)
…自分の席に戻ってドドォ~っと落ち込んだのであります。
この後社会保険庁解体後の健保や年金の話をされた講師の方、見事な話術でした。
冗談まじりに喋っているようで、現実に起こりえる様々な問題点を突く。
こういう場で笑いをとりつつ、マジメな話を聞かせるってすばらしいなぁ。
「弟子にしてください。」って思わず言いたくなってしまいました。

「電子化委員会からのお知らせです。来年から電子申請が変わります。」
…と、勢いよく喋り始めたへろきゃっと社労士でありましたが、
「え、え~と…、あ、そうそう、IDパスワードについてですが・・・」
徐々にシドロモドロになってくる。芝居の客層とは違う。誰も笑ってない・・・って、当たり前なんだけど。
「あ、じゃそんなわけで、説明終わります。」(←情けない締め)
…自分の席に戻ってドドォ~っと落ち込んだのであります。
この後社会保険庁解体後の健保や年金の話をされた講師の方、見事な話術でした。
冗談まじりに喋っているようで、現実に起こりえる様々な問題点を突く。
こういう場で笑いをとりつつ、マジメな話を聞かせるってすばらしいなぁ。
「弟子にしてください。」って思わず言いたくなってしまいました。
その上、私配達に出て留守しており、不義理をしてしまいました。
おかげさまで、なぜか、復活いたしました。
ウイルス説が候補に挙がっておりますが、真相は不明です。
ご心配、ありがとうございました。
ま、電源入れ直すだけで復活するなんてことはよくある話で、ウィルスじゃないんじゃないかな?