
今日の半田山ブログ村では、リニューアルしたはまぞうについていろいろ教えていただきました。
その中でもすぐ使えそうなのがタグの使い方、さっそく試してみましょう。
おすすめタグに「餃子」ってのがありましたから、まずはこれ。
そういや、今日のブログ村では告知タイムに思い切って一人芝居に挑戦しました。

これって、よかったんだか、悪かったんだか・・・? 相手のない芝居は正直キビシイよね。

しかし小心者の私は、役を演じないと喋るの苦手なのも事実でして・・・。

まぁ、こんな感じの芝居だってことが多少なりとも伝わってればいいんですけどね。

やっぱり役者さんなんだなぁって
改めて感じましたょ♪
声が通る通る☆
へろきゃっとさんの本気を見せてもらいました
かっこよかったスよ(^^)☆
・・・と、私演じる小説家は喜んでることでしょう。
さやさん、あれって不思議なもんで最初の一声がポーンと出ると後は楽なもんなんですよ。
逆に最初の一声でしくじるともうダメです。途中から元に戻せません。
お百姓さん、私の役はわりとよく喋る人物だったのであんな風にセリフ掻い摘んで予告にしました。
お芝居の雰囲気ちゃんと伝わったかなぁ?
お百姓さんから飛んで来たトンボだべえ。
おい丼も見たくなったニ。
時間あったら行きたいの~。
で、今日のコメントはこれでオシバイだに。
おば、おば。(では、また)
頑張っての。
そりゃぜひ時間作って見に来てくれにゃーかんわ。
だって芝居はその場限りの生モノだで、同じモンは2度とできゃーせんだでね。
ハローグッドバイ、おば、おば。