冬になると馬込川にはたくさんの鴨がやってきます。
←いちばんよく見かけるのがこのヒドリガモ♂・・・なんですが、
←おや、こいつはヒドリガモのようで少し違うぞ?
動物園では見たことがあるが、これはアメリカヒドリじゃあないか!
日本のヒドリガモは顔が赤いけど、アメリカヒドリは眼の周りが青い。さすがアメリカだ。(?)
みずべの公園あたりで鴨の群れを見かけたら、探してみてね。
へろさんは新し物好き。そして動物好き。 特撮ヒーローが好き。カラオケでアニメソング歌うのが好き。 ホラー映画が好き。パズルゲームが好き。 そんな話題が好きなヤツでございます。
佐浜から和地のあたりのいわゆる「庄内湖」や「奥浜名湖」と呼ばれる細江、三ケ日方面が多いですね。
きっとアメリカヒドリもいるでしょうから、探してみようと思います。
村野櫛之輔さん、浜名湖には海性のカモも見られるので、もっと珍しいカモだって見つかるカモしれませんぞ。
たとえばネギを背負ってるカモとか・・・あ、でも禁猟区なんだよな。
よかったら目撃情報提供してくださいね。