この季節、森林公園へ行くとこうゆう色鮮やかな木が見られます。
これはモミジバフウという木で、カエデよりずいぶん葉っぱが大きいです。
この先にカエデの谷っていう場所もありますが、カエデはまだ緑がほとんどでした。
この木の下でビンズイが3羽、餌を探していました。
これも写真に撮ろうとしたけど、ちょっと近づいたら逃げられてしまいました。
こういうときは望遠レンズが欲しいなぁ。
へろさんは新し物好き。そして動物好き。 特撮ヒーローが好き。カラオケでアニメソング歌うのが好き。 ホラー映画が好き。パズルゲームが好き。 そんな話題が好きなヤツでございます。
そういえば最近いってないや。
まだまだ知らない道があったりするんですよ。疲れるけど、その分色々な景色が見られる。いい汗かいたぁ~って気持ちになります。
運動と目の保養にいかがですかぁ?
森林公園は広くて迷いそうです・・。
夏に「シラタマホシクサ」が群生している所が
あるそうなんですが・・いまだに場所がわかりませんσ(^_^;)アセアセ...
「森の家」までは行った事があります。
♪サンキュッ (v^-^v)♪
湿地に群生するということなので、たぶん第一駐車場近くの道を下ればよいと思いますが、もう時期は終わってますよね。
また何か発見したら記事にしますので、お楽しみに。
思い切って一眼レフデジカメ、いかがですか?