私は時々驚くべき生き物に出会うことがあります。
・・・しかし、まさかあんなヤツがいるなんて!
場所は先の記事と同じ佐鳴湖です。

公園内の木にふと目が止まりました。
下を歩いている人がいたので、比較するとおよそ10mくらいの高さだと思います。
矢印の位置に何か動くものがありました。
大きさからするとネコ・・・? いやバタバタと羽ばたいているようです。じゃあ鳥???
さて、その正体は・・・
・・・しかし、まさかあんなヤツがいるなんて!
場所は先の記事と同じ佐鳴湖です。

公園内の木にふと目が止まりました。
下を歩いている人がいたので、比較するとおよそ10mくらいの高さだと思います。
矢印の位置に何か動くものがありました。
大きさからするとネコ・・・? いやバタバタと羽ばたいているようです。じゃあ鳥???
さて、その正体は・・・
タグ :佐鳴湖
そして、人間にも。夜はそこでおねんね。
このニワトリも修行して飛べるようになったんでしょうかね?
みすぎよすぎさん、こいつノラニワトリなんでしょうか?たぶんそうですよね。
確かに木の上は安全かもしれないけど、それにしてもこんな高いとこまで!?
猫Gaつたわれないほどの細い枝に留まってマス。飼っていても放し飼いだとそうなりますデス。 動物知りのへろちゃんGa御存知ないとは意外でした。
本当にゴメンナサイ。
お写真見る限りは別の鶏ですけど、自然に帰った鶏って色が綺麗ですよね?
しかもでかかったです!
美味しそう・・・って思っちゃったりもしたんですが…不謹慎でゴメンナサイ。。。
そしてJHONNYさんは富塚で、それぞれ野生に戻ったニワトリを見かけているんですね。
そして、人が食べ残したものを餌にしてるんでしょうか?
色鮮やかで見た目は美味しそう・・・だけどね~。