健康保険協会

へろきゃっと

2008年04月04日 22:40

今月からスタートした75歳からの年金天引き保険にはいつの間にか広域連合という組織ができていた。

10月からは更に健康保険が政府管掌から協会けんぽになる。
正式名称は全国健康保険協会という新しい組織ができることになる。
そして分離した年金の運営は、平成22年に日本年金機構という組織ができるらしい。

このところすっかりイメージを悪くした社会保険庁が解体になるのは必然としても、
だからといってそれに変わる組織がバンバン作られていくのはどうなんだろ?

シンボルマークだとか作ってイメージアップを図っているようだが、このマークに国民を元気にさせる魔法のパワーがあるんだろうか?
健康保険の保険料なんだから、健康のため以外に使う費用は抑えたほうがいいんじゃない。
黒字ならともかく、大赤字なんだからさ。

関連記事