委員会、私なんかが出席してもいいんかい?
午後から静岡へ行ってきました。初の電子化委員会です。
最初の顔合わせってのはやはり緊張しますね。
それにまだよく状況が掴めていないままなのに、突然
「電子化についての意見」とか「目標設定」とか言われても
シドロモドロですよ。アドリブきかねぇ小心者だなぁ。
ただ、温度差のようなものは感じました。
緊急に勧めていこうとする人たちと日和見な人たち・・・
変わっていくことを便利と感じるか、不安に感じるか?
じゃあそういう自分は今どっちにいるのか?
次回の委員会は8月。この温度差はこれからますます大きくなるか、それとも小さくなるか?
そのとき自分は、どんな顔してどんな意見を言うようになってるだろか。
関連記事