男女雇用機会均等法

へろきゃっと

2007年01月26日 23:08

先週から私を苦しめていた帯状疱疹もだいぶよくなってきました。
このまま痛みが消えたらもう来なくていいよって医者に言われましたので、
ご心配してくださった皆様にご報告申し上げます。

給料計算の合間に男女雇用機会均等法の改正についての説明会に行ってきました。
今までは女性に対する差別やセクハラの禁止が、今後は男性に対しても同様となるそうです。
看護士や派遣社員などは女性を望む場合が多く、男性は断られることが多いのが現状です。
そしてそういった直接差別の他、今回新たに「間接差別」というのが禁止されました。
募集や昇進に体格(例:身長170cm以上等)や体力(例:30㎏の荷物を運べる事等)の条件をつけて、結果的に女性を採用し難くするというのが間接差別だそうです。
もちろん合理的理由があれば差別にはなりません。
ですが、例えば警備員であっても防犯のための仕事をする人を募集する場合と、受付などで出入をチェックする仕事のする人の場合とでは、後者には身長・体重を要件とするには合理的理由がない・・・ということになります。


いやぁ、職場における男女差別、より複雑多様化してきてるって事でしょうかね。
ちなみにこの↑写真は、男女雇用機会均等のイメージで役作りしてみました。(笑)


関連記事