2006年11月22日 22:40
最近多い問い合わせに「出産育児一時金の事前申請」というのがある。
これは先月から始まった新しい制度で、出産したときの費用負担が楽になるというものだ。
今までは赤ちゃんが生まれた後で請求をして、指定口座に30万円が振り込まれていた。
出産は病気ではないので健康保険は使えず、費用は一時的に全額負担となり、請求をして30万円が振り込まれるのは2ヶ月ほど先になっていた。
これからは予定日一月前に申請をして、35万円(5万のアップ!)の受取を産院の口座にしておくと、産院に支払うのは35万円との差額で済むということだ。
最近は40万円ぐらいが一般的らしいが、それなら産院に支払うのは5万円で済むことになり、もしも出産が30万円で済んだなら、産院から5万円を貰える余った5万円は本人の口座へ振り込まれることになるわけだ。
※誤った記述があり訂正しました。ごめんなさい。
社労士はこういう手続きの事務代理をしています。
くわしく知りたい方は事業主を通じて社労士に相談してみてください。