モジラ対エクスプローラ
・・・ってタイトル付けると怪獣映画みたい!
さんじのブログ村とはままつブログ村、二日続けてブログ村参加で
がぜん興味が沸いてきた
Firefox。コイツにはMozillaの名前が付いていた。
この名前、覚えがあるぞ。確かネスケにもこの名前が・・・
まだWindows98だった頃、HPを作るときはインターネットエクスプローラだけじゃなく、ネットスケープで表示した場合も考慮しながら作っていたんだっけ。
この時ブラウザの名前を調べると、そこにモジラが出てくるんだよなぁ。
じゃあ、ファイヤーフォックスはネスケの後継ブラウザか・・・?
そうではないらしい。今のモジラは
非営利の公益法人だとある。
長いこと圧倒的多数を占める企業のブラウザを使ってきたわけだが、今日のこの記事は火狐で書いてます。
そう、火狐って書くと妖怪っぽい。モジラだと怪獣っぽい。まさに私好みである。
関連記事