昨年10月に撮った芝居のビデオ、最近になってやっと編集始めました。
だってずっと忙しかったんだもん。

自分の出た芝居のビデオを見ていつも悔しく思うこと、自分がもう一人いないこと。
カメラ回しっぱなしでほっとくから、ちゃんと撮れてないんだよね。
もう一人いればパンしたり、ズームしたりもできるのになぁ。
でもこうして時間を経て、もう一人の自分が役者の自分を見ることができる。
「こいつ、結構面白いじゃん。」と自画自賛するところもあるけれど、殆どが・・・
「こいつヘタくそだなぁ。間が悪いんだよ。ウケてないじゃん。」
・・・結構、もう一人の自分は厳しい客だ。
昔はビデオテープに何度もダビングしてノイズだらけになったりもしたけれど、今はパソコンで編集できるから極端に画質は落ちない。MPEGに変換する際、ちょっとブロックノイズがでることがある程度だ。
これをDVDに焼いたとき、私は21世紀のテクノロジーを実感する。
子供の頃憧れた未来を、俺は今、体験しているんだぜ。こいつぁすごいぜ!
だってずっと忙しかったんだもん。

自分の出た芝居のビデオを見ていつも悔しく思うこと、自分がもう一人いないこと。
カメラ回しっぱなしでほっとくから、ちゃんと撮れてないんだよね。
もう一人いればパンしたり、ズームしたりもできるのになぁ。
でもこうして時間を経て、もう一人の自分が役者の自分を見ることができる。
「こいつ、結構面白いじゃん。」と自画自賛するところもあるけれど、殆どが・・・
「こいつヘタくそだなぁ。間が悪いんだよ。ウケてないじゃん。」
・・・結構、もう一人の自分は厳しい客だ。

昔はビデオテープに何度もダビングしてノイズだらけになったりもしたけれど、今はパソコンで編集できるから極端に画質は落ちない。MPEGに変換する際、ちょっとブロックノイズがでることがある程度だ。
これをDVDに焼いたとき、私は21世紀のテクノロジーを実感する。
子供の頃憧れた未来を、俺は今、体験しているんだぜ。こいつぁすごいぜ!
結果が出てから反省してばかりでは遅いのに・・・
でもそこで反省できれば次にプラスになるのだから良しとしよう!
プラスにできるのなら・・・?(≧ω≦ヾ)
うちもウインドウズのPC入れたので、やっとキッドのDVDも見られます。
期待してま〜す。
あらかわ
厳しいとなかなかプラスにならず挫折してしまったり、反対に甘いとプラス思考にはなるけど自己満足だったりしますから。
そうなると客観視する自分を更に客観視できるまた別の自分が必要になり、更にそれをまた違う角度から監視する自分が・・・ってキリがないです。
まるで合わせ鏡の中にいるみたい。
こんなにたくさんの自分がいれば、どれか当たりになると思いたいところですけどね。
旨いもの大好きさん、DVD見られるだけじゃなく編集もできるようになってくれると嬉しいんだけどなぁ。
こぶへいさん、これを生で観たあなたが羨ましい。(笑)
やっぱしビデオじゃ熱気が伝わってこないもんなぁ。