
Bluetoothが出たばかりの頃は万能リモコンみたいなイメージで紹介され、これからはパソコンや携帯に限らず家電全てが無線でつながってコントロールできるような事、言ってませんでしたっけ。
それに乗せられてPHS機種交換した途端、Bluetoothのロゴを見かけなくなっちゃったんですよ。
私、またやっちまったと思いました。私が気に入ったモノは流行らなくなるジンクス…
大体、PHS自体がそうだったし。
同時期に買ったヘッドセットの使い勝手もよくなかったせいもあって、まさに裏切られた気分でしたよ。
「ブルートゥース、お前もか?!」
後に買ったノートパソコンには無線LANと一緒に内蔵されてましたが、この頃にはもう無線LANだけで充分だと思ってましたね。
PHSもイヤホンマイク付きストラップで使うようになってたし。
事情が変わったのはごく最近。Bluetooth機器が増えてきて、ようやく使えるようになってきた。
パソコンとスマホでスケジュールの同期がとれるし、運転中はカーナビで電話に出られるし、先日は在庫処分品のマウスが690円で買えたので、マウスもコードレスになりました。
こうなると次はスピーカーとか欲しいですね。芝居で使えそうだし。
うま過ぎですー(^皿^)
年の数より、熱くなれるものを持っていることが大切だと感じています。
これからもよろしく。
これはパソコンとシェークスピアの両方わかってる人じゃないと通じないセリフだからなぁ。
ちょっと温暖化が進行してますので、おやじギャグで冷ましていこうと思っております。