へろきゃっとのぶログ

へろさんは新し物好き。そして動物好き。 特撮ヒーローが好き。カラオケでアニメソング歌うのが好き。 ホラー映画が好き。パズルゲームが好き。 そんな話題が好きなヤツでございます。

松菱の思い出 その1

私が子供の頃、松菱は特別な場所だった。

母が小さな私の手を引いて狭い部屋に入った。戸が閉まる。
大人に囲まれて不安な気持ちになると同時、軽いめまいを感じた。
だがすぐにその戸が開き、皆ゾロゾロと部屋を出て行く。

ガーンはてな「大人たちはこんな所を出たり入ったりして、何してるんだろう?」

私も母と一緒に部屋を出る。すると、さっき入って来た時と外の様子が違う。

びっくり「僅かの時間で模様替えしたの? これは魔法??」

そんな不思議な体験をした場所が松菱だった。
今は当たり前のようにエレベーターに乗っているが、当時は階を移動してるなんて想像もつかなかった。
目線が大人の股下にあっては何も見えないし、何より当時のエレベーターは独特の揺れがあって、一瞬ゾクッとする気持ち悪い感覚があった。

そんな思い出のある場所で路上演劇祭が開かれることになった。
松菱の思い出 その1
まぁ実際の現場は新館の入り口付近なので、記憶にあるマツビシとは違うんだけど・・・

昔から浜松に住んでいる人なら、何かしら思い出のある場所だと思う。
一日だけでもこの柵を取っ払って、20世紀の、昭和の、あの日々が甦るのは5月22日。

あ、それでその撤去費が30万円くらいかかるそうで、募金募ってます。
詳しくは路上演劇祭のブログで・・・


同じカテゴリー(小芝居風雑談)の記事
誕生日の思い出
誕生日の思い出(2010-12-03 23:53)

必殺ごっこ
必殺ごっこ(2010-07-11 02:20)

休日仮面!
休日仮面!(2010-05-05 00:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松菱の思い出 その1
    コメント(0)