本番直前、通りすがりの私に手を振る怪しげな人物………誰??
そう、久しぶりに見に行ったら登場人物が増えてたんですね~。
白鬼博士というのが、金剛鬼を改造してました。
おお、なんと恐ろしい。この配色の敵はキカイダー01に登場しそうだ。(わかるかなぁ?)
でもこの方、意外にも美声で歌うあの方でした。
化けましたネ。
新たな悪の華ラキュア。凄いなと思ったのが彼女。
唯一顔を隠さない役で、ちゃんと口パクが合ってるんですよ。
そうとう稽古してるんだなって感心しました。
こちらの衣装はマジレンジャーに出てきそうですね。
最も謎の人物なのがこの人、流雲。
これは…ムーミンに出てきそうだ。
物語の導入部に語りべとして出てきます。なんかこういうやり方って今までになかった大人の味付けに感じました。
そのギターもいつか弾き語りするときがあるんでしょうか。期待します。
まだまだ他の役についても書きたいとこですが、今日はこの辺で・・・

白鬼博士というのが、金剛鬼を改造してました。
おお、なんと恐ろしい。この配色の敵はキカイダー01に登場しそうだ。(わかるかなぁ?)
でもこの方、意外にも美声で歌うあの方でした。
化けましたネ。

唯一顔を隠さない役で、ちゃんと口パクが合ってるんですよ。
そうとう稽古してるんだなって感心しました。
こちらの衣装はマジレンジャーに出てきそうですね。

これは…ムーミンに出てきそうだ。
物語の導入部に語りべとして出てきます。なんかこういうやり方って今までになかった大人の味付けに感じました。
そのギターもいつか弾き語りするときがあるんでしょうか。期待します。
まだまだ他の役についても書きたいとこですが、今日はこの辺で・・・
今年は一度ぐらい大人の人に向けて公演してみるのもZOにとってお勉強になるかも♪
あ、順番が逆になってしまいましたが、昨日はありがとうございました(^^)
いやぁ、ハットラくんとは違うキャラで登場するとは聞いてましたが…
また次回、楽しみにしております。
松井さん、お疲れ様です。
よかったら一度ウチの稽古場にも来てください。
わにわにさん、脚本&出演お疲れ様でした。
キッド対ZOやってみたいですね。
おっと、先日ちゃんと名乗ってなかったですね。失礼しました。
へろきゃっとです、よろしく。
品行方正な正義の味方より、傍若無人な悪の権化の方が大きく芝居できますからね。
それに世の男性にとっちゃワルい女って魅力的かも…