へろきゃっとのぶログ

へろさんは新し物好き。そして動物好き。 特撮ヒーローが好き。カラオケでアニメソング歌うのが好き。 ホラー映画が好き。パズルゲームが好き。 そんな話題が好きなヤツでございます。

ねんきん特別便

最近また「ねんきん特別便」についての相談が増えてきました。
ねんきん特別便上の青い封筒で届いた場合は、明らかな空白期間があり、ズバリ
「その間どっかで働いていたんじゃないの?」
っていう人に送られてくるものです。

下の緑色の封筒の場合は、多少の空白期間があったとしても
「まぁほぼ大丈夫じゃないかと思うんだけど、一応確認してね。」
っていう人に送ってきているものです。
ずっと一つ会社で働いてきた人や、国民年金を口座振替にしている自営業者の方はまず大丈夫なので、「訂正なし」に○をつけて返送してください。

問題は青い封筒の人です。緑だけど訂正がある人も同様ですけど。
よくあるのが結婚前の旧姓での記録が抜けているケースです。
旧姓及び勤め先の名称と住所、勤務期間を記入して「訂正あり」で返送します。
既に年金をもらっている人は社会保険事務所へ行くほうがいいでしょう。

もし社会保険事務所へは行き難いという方があれば、私のような社労士でもお調べすることができるようになりました。
無料相談なので大々的に広告はしてないですけど・・・(^_^;)ゞ 忙しいときでなければ対応します。
委任状を書いていただければ、県社労士会の端末で調べてもらえることになってます。
ただし無料なのは特別便の相談のみです。年金の請求等は有料ですので誤解のないように。

青い封筒で届いているのによくわからなくてそのままになっている人、結構いるんじゃないですか?


同じカテゴリー(年金)の記事
年金相談は社労士に
年金相談は社労士に(2008-12-08 22:57)

この記事へのコメント :
ねんきん特別便が届かない人は大丈夫ってことなんですか?会社やめたときにすぐ主人の扶養にいれてもらったけど…なんか心配です(・・;)
Posted by はなちん at 2008年09月17日 09:30
はなちんさん、ねんきん特別便は高齢の方から順に送っているので、いずれ届くと思いますよ。
そのとき旧姓で勤めていた会社が記載されているか確認してください。
そして、訂正がない場合でも必ず旧姓を記入して返送してね。

それでも心配だったら、相談にいらっしゃい!
Posted by へろきゃっと at 2008年09月17日 17:49
 ウチの母のところにはかなり早いうちに来たのですが、見せてもらったら結婚前の記録が無いので「抜けてるんじゃないの?」と指摘したら、「結婚したときに先払いでもらったとのこと。」
 当時の女性は先払いでもらって結婚資金にした人が多いらしい。

 さらにややこしい話しになってるなぁと感じた次第。
Posted by なべ at 2008年09月17日 20:36
ハイ、「ややこしや~」でございます、なべさん。

今の基礎年金、つまり国民年金を国民共通の年金とする制度になる前、旧厚生年金には会社を辞めたときに加入期間が短くて年金受給権を得られない人は、「脱退手当金」で精算する方法があったんですねぇ。
今はサラリーマンの妻となっても国民年金に加入しなくてはいけないので、確実に受給権は得られるようになり、脱退の制度はなくなりました。

そんなわけで、なべさんのお母様はねんきん特別便「訂正なし」で返送されたのですね?
世間には脱退したこと忘れてて、問い合わせる人もいるんだろうなぁ。
ホント大変です。年金の説明は・・・
Posted by へろきゃっと at 2008年09月18日 07:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ねんきん特別便
    コメント(4)