会社を辞める時にはご注意!
今年10月から
雇用保険法の改正がありました。
サンハトヤ一泊二日の研修で労働保険の事務手続等の勉強をしてきましたが、
この話は
転職を考えている人にとっては重要な話になると思います。
今までは6ヶ月以上の勤務していた会社を辞めたら失業保険が貰えることになっていましたが、今はそれが
12ヶ月になっています。
そうなった理由の一つに短期間で安易に離職を繰り返す人が結構いたみたいです。
更に同様の理由で、同じ会社に3回も入退社を繰り返して失業中に保険給付を受けた人が、4度目に同じ会社に入った場合は不正受給と判断されて、それまで貰った給付金の返還に加えて2倍の納付金…合わせて
三倍返しの請求が来ることとなりますので要注意!
また、この場合は貰った本人だけでなく会社側も不正受給の共謀者であったと判断され、この三倍返し金を連帯することになるでしょう。
つまり会社が「しばらく仕事がないんで、失業保険貰っててくれ。」ってな理由で社員を一時退職させるのはダメだってことです。
質問等は会社の顧問社労士かハローワークで聞いてね。
関連記事