エコ舞台装置

へろきゃっと

2007年09月02日 21:18

今日は雄踏文化会館の美術工芸室をお借りして、舞台装置作りです。

・・・と、言っても最近はパネルを塗り替えるだけなのですけどね。

このパネル、「サブロク」と呼ばれるサイズです。横三尺縦六尺なので三六。つまり約90×180cmですね。畳一畳と同じ大きさです。
こんな風にベニヤの裏を小割という2x3cmの角材で補強して立つようにしたもので、舞台上に並べて壁を作ります。
このサイズだと持ち運びに便利だし、並べた時の幅が日本家屋のサイズ(六尺を一間とする間取り)に合うので、一度作ってしまうととても重宝するのです。

芝居が始まるとその都度作って、終わったら壊すのが舞台装置の常ですが、このパネルだけはもうずっとリサイクルしてるんですよね。
前回の芝居で、「キッドの芝居はいつも舞台装置が同じだ。」とアンケートに書かれたらしいですが、
そんなのはおおきなお世話だっ!

でももっと時間とお金があったら、凝った舞台装置作りたいんだよなぁ~。

関連記事