徳川家の呪い?

へろきゃっと

2009年11月03日 23:58

今日はMプラの公演を見に行く前に、浜松城へ行ってきました。

このところチャンバラ稽古が煮詰まって、自分の手に限界を感じていたわけで、少しでも侍の血を騒がせる場所を求めていたのでしょうか。

ずいぶん久しぶりにお城へ続く石段を登りました。
前に来たときはまだここ動物園だったんじゃ・・・
おいおい、それって何年前だ。

ちょうど国文祭のイベントがあったせいか城はお客さんで混みあっておりました。
入場料150円は安くていいけど、コンクリート作りの内面からは何も感じないなぁ。
鎧とか刀を見てもあまりリアルに感じないのは何故だろう。
やはりお城は外から見てたほうがいいや。

寒くなってきたので車に戻り、缶コーヒー飲みながらカーオーディオをBGMに殺陣イメージ。
しかし間もなく音が途切れた。ん・・・? ちょっとやな予感。
キーを回してもエンジンが掛からない。うっそ~これってバッテリーあがりかい??
ほんのちょっと音楽聴いてただけなのにぃ~。

結局JAF呼んで助けてもらった。駐車場が締まる17:00寸前に出られてよかった。
芝居も間に合ったし・・・

あ、そうか。俺、今度の芝居では官軍だもんなぁ。倒幕派だもん、徳川ゆかりの城下では油断ならないな。
帰りはトランクに入れておいた新撰組の羽織で厄払いして、無事に帰ってこれました。

関連記事